転石風茶の事

転石風茶の事

おいしくたのしくまずは一服 ワクを外した「気持ち」のお茶を一緒に楽しみませんか。13のページです。
  • 転石風茶の事
  • これまでのお茶会
  • 茶道体験・教室のご案内
  • お問合せ
30これまでの茶会
2010年6月20日コメント(0)

UNI BAR

noimg

今回はUNIBARでの茶会です。バーカウンターの中で立ってお茶を点てるなんて心配でしたがドギマギしながら無事終わりました!お道具は夏仕様、水指は末広籠のおとしに葉蓋でみたて、ガラスのなつめ、茶碗は季節の平茶碗。お客さまもめずらしがられ、いろいろ質問がありました。 「高校の部活で3 […]

続きを読む
10BLOG
2010年6月15日コメント(0)

朝日新聞に取り上げられました

noimg

カメルーン戦での記事が目立つ中、(勝ちましたね!!)朝日新聞に今週末uni barで開催される「どこでも茶会」の記事が取り上げられました☆ 写真は先月、有栖川宮記念公園にて飛び入り参加した子供達のものが取り上げられたようです。 梅雨に入って、お天気が心配ですが、 いままでと違った […]

続きを読む
10BLOG
2010年5月31日コメント(0)

転石ブログ公開のお知らせ

noimg

この度、「landscape-works」ののぶちゃんのご協力で、転石ブログを公開させていただく事になりました! おかげさまでとても素敵なブログができました☆ いつも優しい笑顔ののぶちゃん、ありがとう!

続きを読む
10BLOG
2010年5月31日コメント(0)

転石風 どこでも茶会のお知らせ

noimg

今回は、笹塚の隠れ家的BAR「UNI BAR」のスペースをお借りしてお茶会を催します。皆様、お誘い合わせの上、お気軽のお越し下さい。 6/20(日)14〜17時 @「UNI BAR」 渋谷区笹塚3−28−3−1F お抹茶600円(お菓子付) BARのオープンは、19時か […]

続きを読む
30これまでの茶会
2010年5月8日コメント(0)

有栖川宮記念公園

noimg

朝からまっ青な五月晴れ! 有栖川公園の予定の場所がちゃんと空いているか、ドキドキしながら大荷物をかついで到着!無事あいてましたー。ほっとして回りをみると、すぐそばの小川では男の子達がザリガニ取りをしながら大はしゃぎ、外国人の家族ずれのピクニックや池ではたくさんの釣り人。夏休みのキ […]

続きを読む
30これまでの茶会
2010年4月17日コメント(0)

コミュニティセンターakta

noimg

茶会前日は雪やみぞれの寒い一日、当日の朝もまだ冷たい雨。。。。 おもーい気持ちで空をにらんでいましたが、お昼前から青空になり太陽が輝き始めました。ホッとして、さあ新宿二丁目へ!読売新聞の告知をみて来て下さった方々、コミュニティセンターaktaで知っていらした方達など、はじめてお会 […]

続きを読む
30これまでの茶会
2010年3月27日コメント(0)

豆千代モダン

noimg

西荻窪にある着物専門店「豆千代モダン」のお客様はほとんどが着物姿、細かいところまでこだわり、着物への愛情がいっぱい! 季節感、半襟や小物の使い方、帯と着物の取り合わせなど、とても刺激を受けました。写真では分かりにくく、ひとつ、ひとつ、お話したいのですが。。。、また、どこかでお伝え […]

続きを読む
30これまでの茶会
2010年2月24日コメント(0)

五反田児童センター

noimg

児童センターで1歳~3歳の子供たちのワークショップです。 分からないながら正座する子や、お菓子だけ食べて走って逃げる子、おいしそうにゴクゴクのんでしまう子、歌っている子。。。。。みんな心のままに自由です。 いいなー 「子供はいつから変わってしまうのでしょうか?」とだれかが言ってい […]

続きを読む
30これまでの茶会
2010年1月31日コメント(0)

茶房 高円寺書林

noimg

「茶房 高円寺書林」オーナーが自分の目で選んだ面白そうなものをジャンルを問わずそろえているこだわりのブックカフェ、当然畳はありません。 転石風「どこでも茶会」としての初出陣!どんなになるか予想もつかずスタートしましたがたくさんの方が来てくださってあっと言う間の2時間でした。 私は […]

続きを読む
30これまでの茶会
2009年1月9日コメント(0)

新宿御苑

noimg

真冬なのに突然の暖かさ、雲ひとつないきれいな青空です。 それなのに新宿御苑にはあまり人がいませんでした。 ただ一組いた外国人観光客が一緒に楽しんでくれました。ありがとう!

続きを読む

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 11 12 13 14 次へ
転石風茶事
  • 転石風茶の事
  • これまでのお茶会
  • 茶道体験・教室のご案内
  • お問合せ
Copyright © 2023 転石風茶の事 All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI