転石風茶の事

転石風茶の事

おいしくたのしくまずは一服 ワクを外した「気持ち」のお茶を一緒に楽しみませんか。3のページです。
  • 転石風茶の事
  • これまでのお茶会
  • 茶道体験・教室のご案内
  • お問合せ
10BLOG
2016年1月3日コメント(0)

師走の茶会と年明けの茶会

年の瀬はみなさまやはり急がしそうで少人数。 おしゃべりしながらおいしく飲んでいかれました。 お酒で年越しは誰もいません。 暇なのは私たちだけだったのかな? 主菓子は「遠山」干菓子は「木枯らし」「雪輪」 今年は暖かなんだけどね。 元旦は3年目の恒例になった初詣と茶会。 いつも緋毛氈 […]

続きを読む
10BLOG
2015年12月3日コメント(0)

 師走の茶会

廃校になった小学校の木の椅子が 金属造形作家の向井さんの手にかかると懐かしいロボットのような椅子に! 正座がちょっと、、、の方も楽しく?座れます。 お披露目をかね茶会を。 お抹茶だけでは年が越せない人には日本酒を一杯。 時おり渋いキースリチャーズの声もきこえてきます。 はじめての […]

続きを読む
10BLOG
30これまでの茶会
2015年6月27日コメント(0)

`15 6/21 Rolling Stones Tea party ! X ハライソ

ずーと思っていたことが実現しました! 3歳から80代 ストーンズを知ってる人も知らない人も 途切れなく来てくださって楽しんだり、えーー!だったり 6時間あっと言う間に過ぎていきました。 一番よろこんでいたのは私です。 氷水で点てたお抹茶も好評で両方頂くかたも、 ゆっくり珈琲を飲み […]

続きを読む
10BLOG
2015年6月16日コメント(0)

いよいよ!

暑い日が続くなか妄想でもいいから冷たい、冷たい抹茶がのみたい! との一言で氷水で茶を点てる練習をはじめました。 いけます!! ストーンズの音を聴きながら、ライブ映像をみながら氷水の抹茶はいかがでしょう!

続きを読む
10BLOG
2015年5月11日コメント(0)

転石茶会Rolling Stones Tea Partyご案内

ローリング ストーンズの映像やレコードジャトを軸や花に見立て ロックを聴きながら、見ながら Tea Party!!

続きを読む
10BLOG
2015年5月4日コメント(0)

転石茶会 rolling stones tea party

レコードの音を聴きながらおいしいコーヒーの飲める「香味喫茶ハライソ」でスクリーンに映るストーンズの映像を軸変わりに、レコードジャケットを花に見立て次の転石「どこでも茶会」を開催する事になりました! どんな茶会になるのか?すこし悩んでみます! 開催日 2015年6月21日  詳細は […]

続きを読む
10BLOG
30これまでの茶会
2015年4月4日コメント(0)

2015.3.26「どこでも茶会」X古田織部展

奥田元宋・小由女美術館の茶室「待月庵」、 入口に転石提灯と板絵を下げてみました。   茶室は鬼山軸に彼岸桜、ダンボールの風炉先、夜桜棗、へうげた茶碗。 お菓子は石衣。 ローリングストーンズの曲が秘かに流れていました。 織部展をみて楽しそうなお客さまの顔。 転石の名前の意 […]

続きを読む
10BLOG
2015年2月23日コメント(0)

転石「どこでも茶会」×古田織部展

奥田元宋・小由女美術館で開催される「古田織部展」中、1日 「どこでも茶会」を開く事になりました! <LOVE ORIBE織部>プロジェクトの応援茶会。 お茶が始めての方も子供達も ロックな茶会で一緒にへうげてみませんか? なにより「織部」の作品にあえるのが楽しみです! 日時  3 […]

続きを読む
10BLOG
2015年2月16日コメント(0)

雛祭りの軸

初釜がおわり、節分が過ぎ、かわいい保育園児の卒業茶会も終った頃 尾道から車で北に一時間、雪の残った山間の古い町並みを散策しました。 そこでポップな掛軸に出合いました!! ほろ酔いかげんのお内裏さまとお雛さま、目のまわりをピンクに染めて楽しそう! 雛祭りまでお茶をいただきながら会話 […]

続きを読む
10BLOG
30これまでの茶会
2014年10月24日コメント(0)

2014 10/19 転石Xしまのわ茶会

ピカピカの青空の下、茶会が始まりました。 初めての方や前に習った方、現在進行中の方も来てくださいました! お姉さんが教わりながらお茶を点てると妹さんがおいしそうに飲み干しました! 男の子も自分で点てたお茶を飲みたい! カップルで来た方がお互いにお茶を点てる体験をしていました! 外 […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 5 … 14 次へ
転石風茶事
  • 転石風茶の事
  • これまでのお茶会
  • 茶道体験・教室のご案内
  • お問合せ
Copyright © 2022 転石風茶の事 All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI